韓国のDAISO(ダイソー)に行ってきました!

韓国生活

こんにちは!tomoです。

日本には、色々な100円ショップのお店がありますが、韓国では 100円ショップっと言えば、DAISO(ダイソー)。私は、定期的にちょこちょこ物色をしに、DAISO(ダイソー)に立ち寄ります。 探せば掘り出し物がありますしね。主婦の味方?って感じでしょうか。

残念なことに、日本製のものは、2000ウォン。。。日本では100円で買えるのに、倍かぁ。。。っと思うと買いたくなくなってしまうこともあります。輸入品とはいえ、同じDAISO(ダイソー)なのに。。。そういう時は、似たようなデザインの韓国製を探してみますが、やっぱり日本製がよく見えてしまうのは、気のせいでしょうか。。。

では、最近の韓国のDAISOをお見せします^^

DAISO(ダイソー)クリスマスグッズ

どうですか?かわいいものがいっぱいです。

1000ウォンから5000ウォンの様々なクリスマスグッズがありました。

照明も3000ウォン~5000ウォンで、色や大きさも種類がたくさんありました。この写真にある水色の丸い照明。とってもかわいかったです。ピンクとグレーもありました。小さいサイズもありました。

クリスマスツリーも、5000ウォン。 サンタの帽子や、靴下、マントなど、色々ありました。

これが、1000ウォン!?!?っとびっくりするくらいの物もたくさんあります。

12月はじめに行った時には、クリスマスグッズのコーナーが4列くらいあったのですが、今日行ったら、グッズの種類も数もグッと減り、コーナーも半分になっていました。

あんなにたくさんあったのに。。。

あったか靴下^^

冬の必需品。韓国の冬は、やはり寒い。家でも外でも履きたいのが、このモコモコソックス!

いろいろなデザインがあります。

ペコちゃんとか、ディズニーのものもありますよ。2000ウォンで売っています。

あったかクッション

これ、いかがですか???クッションの真ん中が空洞になっています。ドーナツ型っていうのかな?  そこに、手をいれて、あたためるクッションです。

日本にありますか?韓国に来て、びっくりした製品の一つです。コンセントをつないで、電気であたためるタイプが、友人の家にあって、びっくりしました。手をクッションの中にいれて、テレビを見たり^^

DAISOのものは、ただのクッションタイプですけど、手を入れてみたら、肌触りのいいクッションで、とてもあたたかかったです。

おわりに。。。

やはり、クリスマスシーズンは、特別な感じがしますね。コロナで、色々な制約はありますが、クリスマスの音楽が流れ、お店もクリスマスのデコレーションがされ、町がちょっと華やかになってきました。うきうきと心が躍るような気分です。

私も、クリスマスシーズンは、クリスマスグッズをちょこっと飾ります。引っ越しを機に、大きなツリーを処分してしまったので、ツリーは、母が作った布でできたツリーと、木製の置物のツリーだけですが、そのほかイエスの生誕の置物や、松ぼっくりなど、ちょこちょこっとしたものを飾っています。

コロナで大変ですが、皆様、よいクリスマスシーズンをお過ごしください!

ブログランキングに参加しました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

よろしかったら、上のボタンを一回づつポチっと押していただけると、励みになります。よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました