どうなってる?!韓国のコロナ事情!Withコロナって何?!

韓国生活

こんにちは!tomoです。

一時期、感染者数も落ち着いてきたのに。。。コロナで大変なことになっている韓国。

「Withコロナ」とか言って、なにが”コロナと共に”だぁぁっと叫びたくなるような状況です。

韓国のコロナ事情を紹介します。

Withコロナとは?

先ほども言ったスローガン「Withコロナ」。文字通り、「コロナと共に」。

コロナの予防をしながら、日常生活を普通に行っていこうっという政策です。

こんなスローガンを掲げ、11月下旬から、首都圏の学校もオンライン授業をなくし、全て登校することになりました。その時点でも、感染者数は多く。。。非常事態のランクが”4”のままだったのに・・・

学校だけでなく、飲食店なども通常営業になり。。。

予想通り、感染者数はうなぎ上り。

11月の上旬は2000人台の感染者数だったのに、Withコロナが始まる11月の下旬は、3000人台。

12月になると、5000人台に近くなり、12月9日には7000人台にまで…それから、5000人台~7000人台までを行ったり来たりしている状況です。

12月の上旬、政府は6人以上の集まりを禁止すると発表しました。

12月18日に仲の良い友達家族と江原道に日帰り旅行に行く予定だったのですが、キャンセルしました…あまりに増え続ける感染者数。。。できるだけ用心したほうがいいかと思い。。。

韓国で大人気のコメディアン ユ・ジェソクも、コロナに感染したようで…ワクチンも2回打っていたけど、感染してしまったそうです。 年末にかけて、出演予定だった色々な番組も、全てキャンセルしたようです。 子供たちは、ユ・ジェソクの感染にとてもショックを受けています。大好きな番組”ランニングマン”はどうなるのかな?っとか、番組の心配まで^^。実際身近に感染者がいなかったので、今までコロナ渦といえども、子供たちには実感がなかったのかもしれません。でも、毎日、ユ・ジェソクの番組を何かしら見ているので、彼の感染はかなり衝撃だったんだろうと思います。

「Withコロナ」一時中断 12/18(土)~

今日、12月18日~1月2日まで、「Withコロナ」を中断すると、発表されました。。

食堂やカフェは9時まで、映画館やPCルームは10時までの営業となり、4人以上の集まりは禁止となりました。

ただし、塾はOKらしいです。学校も全校の2/3のみの登校となるそうです。

忘年会や新年会など、出来る状態ではありませんね。

韓国は、旧正月を盛大にお祝いするのですが、来年の旧正月は1月の終わりから2月の始め。その頃には、少し落ち着いていることを願います。旧正月は、実家に帰ったりと、国民が大移動しますので、最悪の状態になりやすいんです。

去年は、私たちは、旦那の実家に帰らず、家で過ごしました。嫁に来て、初めて自分の家で過ごす旧正月でした。正直言うと、楽でしたが。。。^^ でも、今年も。。。っとなると、それはそれで心配です。

コロナワクチン ブースター接種

韓国では、2回目ワクチンの3か月後から、ブースター接種ができます。

医療従事者が、3回目の接種を受けている状況で、50歳代は、3回目接種の予約ができる状態です。来月になると40代の予約が始まるかと思います。

こんなに感染者が増えているので、3回目も受けなきゃいけないかな。。。っと思っています。

「Withコロナ」で思うこと

韓国の首都圏は、感染者が多いということで、学校も今までオンライン授業をしていました。最初は、週5日すべてオンライン授業でした。感染者が減っていくと、週3回になったりっと、状況によって色々変わりましたが、オンラインがメインでした。

Withコロナになり、毎日学校に行くようになった子供たちは、コロナ前とは違った環境で、制約はあるにせよ、学校に行くのが楽しいようです。私もランチ一食、楽できるのでちょっと喜んでいました^^

韓国は1月の上旬で、学校が終わり、新学期までの長い冬休みに入ります。うちの子たちは、卒業なので、最後の小学校、中学校生活。友人たちと楽しい時間を過ごしてほしいですが、コロナも心配。。。

うちの6年生は、週3登校で、2日はオンライン授業になると連絡がきました。卒業まで、お友達と直接学校で会えるのは、8日間だけ 。卒業式もどんな風になるのだろうか。。。

中学校は、来週1週間登校して、再来週はオンライン授業だそうです。

また、ふりだしに戻ったような気分です。「Withコロナ」、時期尚早だったように感じます。レベル4の緊急事態状態から、いきなり 「Withコロナ」 は、あまりに無謀。 感染者がある程度減ってきた時点で、始めるべきだったのではないかと。。。

色々思うところはありますが、今のこの状況を受け入れながら、クリスマスシーズンを楽しく、穏やかな気分で過ごしたい!っと思っています。そして、いい年を迎えられるようにと願っています。

皆様も、コロナに負けず、幸せなクリスマスシーズンをお過ごしください。

ブログランキングに参加しました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

よろしかったら、上のボタンを一回づつポチっと押していただけると、励みになります。よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました