こんにちは!
今回紹介するのは、韓国の食卓によくあがる、定番常備菜!”じゃこ炒め”です!
育ち盛りの子供たちは、魚料理よりも肉料理を好むので、圧倒的に肉料理が食卓に並ぶほうが多い我が家ですが、この”じゃこ炒め”が あるだけで、なんか安心します。
子供から、大人まで、みんな大好き! 栄養も満点です。
是非お試しください!
tomo’s cooking
Youtubeに”じゃこ炒め”の動画をアップしました。こちらも、是非ご覧ください!
材料
●材料●
ちりめんじゃこ 250g
くるみ 60g ←ナッツ類がお好きな方は、多めにいれてください!
(アーモンドスライスや、他のナッツ類でもOKです)
●調味料●
みりん 大2 醤油
大1/2 砂糖 大2
はちみつ 大2(オリゴ糖でもOKです)
ごま油 大1/2
作り方
1.フライパンにちりめんじゃこをいれて、乾煎りします。焦げやすいので、弱火で、根気よく乾煎りしてください!

2.くるみも入れて、一緒にいります。他のナッツ類を入れても美味しいです。

3.みりんと醤油をいれて、よく混ぜ合わせます。
*ちりめんじゃこの塩気が強かったら、醤油はいれなくてもいいかもしれません。少しづつ入れてください。

4.火を消して、残りの調味料、砂糖と蜂蜜を加えます。
*砂糖をいれてから、一回混ぜてから、蜂蜜をいれると、カリカリ感が増します。

5.良く混ぜて、最後にごま油とゴマをいれて、完成。

まとめ
いかがでしたか?
あっという間に、栄養満点”じゃこ炒め”の出来上がりです。
砂糖を絡めるので、カリカリした食感も楽しめます。
この”じゃこ炒め”のくるみが、とっても美味しいです。うちでは、くるみが先に無くなってしまいます。ナッツ好きの方は、いっぱい入れてください!
私はくるみが一番好きなんですが、アーモンドスライスもおススメです。
もちろん、ナッツなしでも美味しく食べれます!
ご飯に混ぜ合わせて、おにぎりにしても美味しいです。
添加物なしの、手作りお惣菜”じゃこ炒め”を、皆さんの食卓にもいかがですか?
コメント