こんにちは!tomoです。
今回は、韓国の定番おかず!さつま揚げ炒め(オデンポックム)を甘辛とピリ辛の二つの味でご紹介します。
さつま揚げのことを、韓国語で「오뎅:オデン」っといいます。
「오뎅:オデン」の入ったスープ、トッポキに入った「오뎅:オデン」、今回紹介する炒め料理の「오뎅:オデン」も、とっても美味しいです。
韓国のお店で、必ずっと言ってもいいほど出てくる、おかずです。 簡単で、美味しくて、安いので、韓国の家庭でも、よく登場します。
ぜひ、お試しください!
tomo’s cooking
Youtubeでも紹介しました。是非ご覧ください^^
材料
●材料●
さつま揚げ 200g
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
●調味料●
砂糖 大1
醤油 大1
ごま油 大1
オイスターソース 大1
ハチミツ(オリゴ糖)大1.5
塩 小1/2
おろしニンニク 大2
コショウ 少々
ごま 少々
甘辛バージョン”さつま揚げ炒め”の作り方
甘辛バージョン
1.砂糖、醤油、ゴマ油、オイスターソース、ハチミツ、塩を混ぜ合わせます。
2.さつま揚げを食べやすい大きさに切ってください。玉ねぎと人参もスライスしてください。
*今回は、韓国の薄いさつま揚げを使いましたが、丸いさつま揚げでも、なんでもOKです。食べやすく切って、お使いください。
3.フライパンに油をひき、にんにくを炒め、香りが出てきたら、さつま揚げを入れて炒めます。
4.野菜を入れて炒めます。
5.1の調味料を入れて、炒めます。
6.コショウとゴマをいれて、出来上がり!!!
ピリ辛バージョン”さつま揚げ炒め”の作り方
1.甘辛バージョン さつま揚げ炒めを作る。
2.コチュカル(唐辛子の粉)を大さじ1加えて、炒めて、できあがり!
まとめ
いかがですか?
うちの冷凍庫には、いつもさつま揚げが入っています。何か一品足りないと、さつま揚げ炒め(オデンポックム)を作ります。実は今日も作りました^^
子供から大人まで、大人気の”さつま揚げ炒め”。
皆さんは、どちらがお好きでしょうか?甘辛?ピリ辛?
ブログランキングに参加しました。


人気ブログランキング
よろしかったら、上のボタンを一回づつポチっと押していただけると、励みになります。よろしくお願いします!
コメント