こんにちは!tomoです。
今回ご紹介するのは、韓国の定番料理!さつま揚げのスープです。
冬はもちろん、夏でも美味しい!子供も大好きな、さつま揚げのスープです。
是非、お試しください!!!
tomo’s cooking
Youtubeに動画をアップしました。こちらもご参照ください!
材料
さつま揚げ 400g
大根 1/2本
玉ねぎ 1/2個
長ねぎ 1本
昆布 (だしパックで代用可)
煮干し (だしパックで代用可)
おろしニンニク 大1
醤油 大1
塩 3つかみ
水 1L
作り方
1.鍋に水をいれ、昆布と煮干しを入れて、だしを取ります。
2.その間に、野菜とさつま揚げを食べやすい大きさに切ります。
*さつま揚げは、どんな形のものでもOKです。
3.1の水が沸騰したら、昆布を取り出します。煮干しは、そのあと5分ほどしてから、取り出します。
*だしパックを使用してもOKです。
4.3に野菜をいれます。
5.大根が透明になり始めたら、さつま揚げとニンニクを入れます。
6.醤油と塩で味付けをし、大根が煮えたら、出来上がりです!
*薄味になっていますので、お好みで塩を追加してください。
まとめ
いかがでしたか?
私はいつもさつま揚げを冷凍庫に常備しています。
以前に紹介したトッポキを作る時にも、炒め物にも、スープにも、色々使えるので、便利です。
参照
参照
それ以外にも、親子丼や牛丼などを作る時に、お肉が足りないときなどに、薄いさつま揚げを一緒に入れて作ると、ボリュームも味もアップして、美味しいです。
お財布にも優しいので、主婦の味方です^^
寒い冬はもちろんですが、夏にも食べても美味しい!さつま揚げのスープ(オデンクッ)!
是非お試しください!
ブログランキングに参加しました。


人気ブログランキング
よろしかったら、上のボタンを一回づつポチっと押していただけると、励みになります。よろしくお願いします!
コメント